こんにちは!
今回のマンスリーはディスタンスシュートについて触れています。
ディスタンスシュートは、シューターとGKの間にディフェンダーが介在する難しいシュートです。しかし、ディフェンダーと協力することができれば、一つのチーム戦術となり強みとなります。
”ディフェンダーが利き手を守って、GKはその逆を止める”という理論は究極で、間違いないと思います。しかし、そこまでのプロセスについてもっと観察したり、理解を深めることで、よりシチュエーションの理解ができ、常に変わりゆく状況に対応できる力がつくと思っています。
ぜひ読んでください。皆さんの意見もいただけると幸いです:)